Bカートの扱いを始めました。
Bカートって知ってますか?
株式会社Daiが企画販売しているクラウド型のEコマースシステムのことなんですが、消費者向けのEコマースではなく法人向け、つまりBoBに特化したASPサービスなんです。
当社がなぜ、このサービスを取り扱うのかというと、シンプルに「着想」と「コスパ」。
Bカートよりも良いBtoB ECシステムがあったらそちらを販売しますが、現状はこれが一番。
まず、予算。
クラウドなので初期費用8万、月々9,800円〜と抑えることができます。
これなら中小企業でも導入できそう。
今までクライアントの要望に応じて、ゼロからつくるスクラッチ型とレンタル型のASPを使い分けていましたが、世の中はクラウドにシフトしている感じがします。
中小企業にとって使いこなせるかどうかわからないシステムに何百万何千万円って投資は無茶と言えば無茶。
その点クラウドだったら無料おためし期間があるし、なんといってもいろんな意見を取り入れて進化しているから、出来合いのシステムといいながら、かゆいところに手が届くような機能が結構あったりします。
いわゆるスモールスタートで始めて、商いが大きくなったらグレードアップ、その後はそのまま使い続けてもいいし、他社に乗り換えてもいいし、スクラッチで新しくつくってもいい。
とにかく、費用的に無理しないところが中小企業のクライアントにとって一番。
次は、着想。
法人向けビジネスってお客様と会って話しすることが、極めて重要だと思いませんか。
それを、ネットでチャリーンと注文を受けるなんて、調子が良すぎるのでは・・・。
しかし、よく考えてみると、今まで通りの営業でいいことに気づきました。
電話・FAXで受ける注文に加え、ネットでも受け付けることができる。しかも24時間365日。
それに、ECサイトを持つと、今どんな商品を売っているかをお客さんがいつでも確認できるし、Bカートにはお客さんごとに販売価格の設定や商品の表示・非表示ができるから営業マンを新しく雇う感じでしょうか。
遠いお客さんのところへ行く手間もないし、新規客にクレジットカードで前払い決済してもらえるし、見積もりは自動で発行するし、在庫管理をリアルタイムで把握できるし、営業マンが外出先からお客さんに代わってオーダーできるなどなど、細かいけれど細かいことはITにしてもらって、営業マンはもっと人にしかできないことをやってもらえます。あるいは、車を止めてずっと寝ている営業マンの人件費を削減することも可能なのです。
今、社会的にはIT格差はどんどん進んでいて、IT弱者はますます生きづらい世の中になっているのではないでしょうか?
Bカートは、専任のIT担当者を置かずに運営することが可能です。立ち上げのみ当社がお手伝いし、その後の受注・発送管理、商品の追加・変更といったことはどこ会社で行ってもいいと考えています。
ちょっとでも「有りかな?」っておもった方、「無料おためしサービス」をやってみませんか?